きれいな葉桜にかわってきている中、しんそう東京研修会が
開催されました。
オープニングの挨拶では、深澤先生から「自分の言葉に
嘘がつけない」というお話をしていただき、
TSTの講話では、梅原先生から「AI vs 教科書の読めない日本人」
から、AIが神になることはないが、AIが得意分野では人は勝てない、
しんそう療方はAIが不得意分野、さらにストーリーをつくり人を魅了
すべきというお話をしていただき、
今月の技を、少し手を返すタイミングが難しい技を、模範演技の後、
各班に分かれて練習しました。
14日の研修会では、症例報告で長岡先生から、しんそう療方で
妊娠された方の報告があり、
梅原先生の解剖学では、手のバンザイ検査に関わる筋肉の
説明があり、
赤石先生から、不妊治療でもそうだがどんな場合でもゆがみが
ない状態が望ましい、また大きな筋肉は部位によって異なった
動きをするケースがあるというお話をしていただき、
今月の技を、簡単なようで、頭まで伝えるのはちょっと難しい技を、
模範演技の後、各班に分かれて練習しました。